即社会人から難関大学まで
城北高校はみなさんの
第一希望をサポートします。
城北高校の進学重視型単位制
特徴① 豊富な選択科目と柔軟性
単位制となり,約40科目から120科目へと大幅に選択科目が増えました。
1年次 |
|
2年次 |
|
3年次 |
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
1 |
|
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
|
2 |
|
|
|
|
|
2 |
|
|
|
|
|
2 |
|
|
|
■ |
|
3 |
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
|
5 |
|
|
|
|
|
5 |
|
|
|
|
|
5 |
|
|
|
|
|
6 |
|
|
|
H |
|
6 |
|
|
|
H |
|
6 |
|
|
|
H |
|
7 |
|
総 |
|
|
|
7 |
▲ |
|
総 |
▲ |
|
7 |
▲ |
|
|
▲ |
|
全員が同じ科目を履修
芸術の2時間が選択科目 |
▲は増加単位です
■の部分が選択科目 |
▲は増加単位です
■の部分が選択科目 |
(注1)2年次からは,もっと学びたい人のために,英語と数学において
2単位時間増加で履修できます。(週34時間:1時間は50分授業です)
このように多くの選択科目の中から,個性を伸ばし得意な科目や不得意な科目などの重点的な科目選択ができるとともに,自分の進路に最も適した科目選択をすることができます。また,最近話題となっているセンター試験の5教科7科目はもちろん,理科3科目,地歴2科目にも2年からでも3年からでも対応できる柔軟性があります。
選択科目が多い=「どのような進路にも対応できる」
「進路変更にも柔軟に対応できる」
即社会人から最難関大学まで,どんな進路にも柔軟に対応できます。 |
特徴② 習熟度による授業展開
学力差の出やすい教科・科目において,自分の力にあった授業を受けることができます。
A:アドバンス
|
予習していることを前提とし,発展的な内容を含め,演習の時間を多くとった授業を行います。 |
S:スタンダード |
文字通り,スタンダードな授業を行います。 |
B:ベーシック |
経験豊富な教員を配置し,不得意感をなくしスタンダードに移行できるような力をつけるための授業を行います。 |
わたしは,英語が得意だけれど,数学は少し苦手という人なら,英語はアドバンス,数学はスタンダードといった選択ができるのが,城北高校の特徴であり,最大の魅力です。
習熟度や少人数の授業により,生徒一人ひとりを大切にします。 |
特徴③ コースアドバイザー(CA)
・「自分の進路に最適な科目選択は何か教えて欲しい」
・「自分のやりたいことや進みたい方向が決まらないんですが・・・」
・「自分の夢を実現するためには,どのような大学や学部に進学したらいいのか・・・」
といった質問に対して,まず担任の先生が不安や悩みを解消してくれます。そして担任の先生とともに,各教科・科目の内容に詳しく,様々な進路情報に熟知し,みなさんの第一希望実現をサポートしてくれる先生がコースアドバイザー(CA)です。
コースアドバイザーの先生方は,アドバイスのみならず,全員の履修計画に目を通し一人ひとりの第一希望にふさわしい科目選択ができているかどうかをチェックし,不自然な選択があれば,随時面談を実施していきますので,科目選択に対する心配はありません。
コースアドバイザーは,みなさんの夢を現実へと導いてくれます。
|
①②③の特徴以外にも,城北の独自科目として次のような科目を設けています。
専門科目 |
異文化理解Ⅰ・Ⅱ ソルヘージュ 素描 家庭看護・福祉 |
学校設定科目 |
PタイムⅡ 人形浄瑠璃入門 徳島研究 一般教養 スポーツリサーチ
応用数学 硬筆 中国語
|
詳しくは「城北高校の単位制」advanceモードとstandardモードをご覧ください。
