11月21(土),22日(日)、ハレルヤとの共同開発を進めてきた【コラボアクション】のメンバーと駅前の活性化について研究してきた【PRアクション】のメンバーが協力し、商品販売イベントに臨みました。
イベント前日の20日(金)は、FM徳島さんの「Friday ON LINE」に出演させていただき、ハレルヤの市岡社長とともにイベントの広報をしました。
パーソナリティーの土橋琢史さん、蔭山洋子さんが共同開発に至る経緯やお菓子に込めた思い、本校のSDGsアクションのことをいろいろ聞いてくださり、商品も試食してくださいました。
出演した生徒は緊張しながらも笑顔で、とっさの質問にもうまく切り返しながら、バッチリ広報できたのではないでしょうか。
コラボのメンバーはSDGs啓発のポスターやフォトスポット、PRのメンバーはアンケートなどを準備してきました。
2日間で300個販売という目標を立て、何より「駅前に活気を」という大きな目標に向けて、高校生にどれだけのことできるか、期待とともに、緊張や不安が漂っていました。
そしてイベント当日、実際の売り上げは予想を遥かに上回る400個超!
2日とも品切れのため、営業予定時間を大幅に切り上げて閉店となりました。皆、大きな達成感に包まれていました。
今回はP-timeがなければ出会うこともなかったハレルヤさん、クレメントプラザさん、JR徳島駅さん、FM徳島さん、その他様々な方の多大な御協力で素晴らしい体験をさせてもらうことができました。成果発表会に向けて反省・考察を進め、ぜひ今後につなげていきたいと思います!
お立ち寄りくださった皆様ありがとうございました!