9月4日(金)、城北祭2日目は体育祭が行われました。天候が心配されましたが、生徒の皆さんの協力でスムーズな運営ができたため、閉会式に降られただけで済みました。優勝HRには学校長杯が授与される長縄跳びをはじめ、クラス全員で一丸となる応援合戦、一番の盛り上がりを見せるHR対抗リレーなど、9競技14プログラムで熱戦が繰り広げられました。
閉会行事では、文化祭も含めた部門賞の発表と表彰が行われました。各部門の最優秀HR/団体は以下のとおりです。文化祭 表現の部 103HR文化祭 模擬店の部 206HR,307HR文化祭 文化的展示の部 演劇部体育祭 競技の部 306HR体育祭 パフォーマンスの部 307HR体育祭 学校長杯(長縄跳び) 303HR
令和2年度の城北祭が開幕しました。テーマは「一輪一輪の花のように集まれ!城北ブーケ」です。初日となる9月3日(木)は文化祭が行われました。最初に体育館で開会行事、HR衣装をお披露目するファッションショー「JOHOKUコレクション」、1年生のステージ発表が行われ、その後2,3年生の模擬店や部活動等の展示、中庭でのコンサートなど、それぞれに趣向を凝らした展示・発表を楽しみました。本年度は新型コロナウイルス感染症の拡大を考慮し、日程と規模を縮小し、非公開での開催となりましたが、城北生の創意工夫と笑顔は衰えることなく、おおいに盛り上がった1日でした。
9月9日(月)、城北祭の最後を飾る体育祭のようすです。昨日に続き好天に恵まれ、朝8時からの入場行進でスタート。21のプログラムで全員全力を出し切りました。
生徒の皆さん、お疲れさまでした。また、運営の各係にあたってくれた各部・委員の皆さん、ありがとうございました。
9月8日(日)、城北祭2日目です。晴天にも恵まれ、一般公開で展示・表現の部が行われました。
3年生の食品バザー、2年生の模擬店、部活動・委員会・有志の展示や実演、コンサートなど、それぞれが工夫を凝らした展示や表現を行い、城北生の全力を発揮しました。楽しく美味しく、また勉強にもなる時間を過ごすことができました。
暑い中ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。