携帯サイト

|
|
|
|  理数科学科の教育課程表 理数科学科です。5月に掲載した教育課程表(縦長型)の 修正版を再掲載します。
理数科学科の教育課程表です。 2017理数科教育課程帯HP用 .pdf 特徴 ◇1週間あたり34時間授業(50分授業),月から木まで1日7限, 金は6限授業。本校普通科は1週間あたり33時間で,理数科学 科が1時間多い。 ◇普通科理系(本校)より,数学は3年間で2単位,理科は4単位多 く学びます。 ◇理科は,物理・化学・生物・地学の4科目(基礎科目)を学びます (理科を4科目すべて学ぶのは徳島県内唯一です)。そのうちの2科 目を進路に備えて深く学びます。 ◇英語・国語・地歴公民の時間数は,普通科理系(本校)と同等とし, 理数教科を重視しつつ,教科全体のバランスも保つことで,国公立 大学入試に最適な教育課程を組んでいます。 ◇35年以上の伝統を持つ早朝補習(8時から8時30分)で,朝型の 生活リズムをつけるとともに,授業の演習を行い,内容の理解を深め ます。
|
|
|
|
|