2月12日(水)6・7限目、理数科学科2年の物理選択者が鳴門教育大学の粟田高明准教授による高大連携授業を受けました。「放射線を知ろう」と題し、新元素ニホニウムの話を交えた元素と放射線の関係、雷などの放電と放射線の関係、私たちの生活に身近な放射線について等、楽しく分かりやすく講義していただきました。また、霧箱で放射線の軌跡を観察したり、放射線測定器を用いて放射線の特性を知る実験やクルックス管からの放射線の測定などを行い、より理解を深めました。