11月12日(木)の午後、安全・人権集会が行われました。
今回は各HRで人権委員が進行役となり、講師であるNIT情報技術推進ネットワーク株式会社の篠原嘉一さんから事前に送っていただいた動画を視聴しました。
「ネットトラブル防止 ~安心して使うために知っておきたいネットのリスク~」と題し、人権問題に直接結びつくSNSの利用など、インターネットにおける危険性について、事例なども交えながらお話しいただきました。
また、スマートフォンの設定などを実際に確認していく作業も行われ、自分のスマートフォンが気付かないうちにトラブルをひきよせる恐れのある設定になっていたことに驚くようすも見られました。
情報化社会に身を置くことの自覚を持ち、他者と自分の安全を守っていくための人権意識を高める機会となりました。