10月30日(金)、理数科学科2年生の課題研究中間発表会を行いました。
9テーマの班でこれまで進めてきた課題研究の現時点での成果をまとめ、ポスターセッション形式で発表しました。理数科学科1年生や教育実習生、大学の先生にも聴いていただき、時間が足りないほど質問や専門的な助言が飛び交う活発な班もありました。
全体講評では、データの扱い方や先行研究を知ることの重要性など、1年生にとってもたいへん参考になる助言をいただきました。
コロナ禍で研究の準備やスタートが遅れた影響は大きいですが、今回の発表で気付いたことや助言を基に研究が深まることを期待します。