放送部

【活動】
活動は、月・水ですが、大会前はほぼ毎日活動しています。他の部と兼部している生徒もいます。吹奏楽部の定期演奏会での司会をはじめ、NHK高校放送コンテストや秋の県高文祭などでは上位入賞をめざし、頑張っています。

【主な大会】
・ 6月 NHK高校放送コンテスト
・11月 徳島県高等学校総合文化祭

【卒業生の活躍】
・徳島発のラジオドラマに出演中。

部活動ブログ

放送部

第3回全国高校生放送・デジコン大賞表彰式

全国高校生放送・デジコン大会表彰式に参加しました!

11月11日(土)13時から四国大学情報メディア館にて放送・デジコン大賞の表彰式が

ありました。                    

最初に表彰式の流れについて説明を受け、13時30分から開会となりました。  

1分間の受賞コメントと作品(概要)を視聴したあとは、       

表彰、講評がありました。3年最後の大会で受賞、

二人とも笑顔で部活動の最後を締めくくりました。ピース

 *「四国大学理事長賞」を受賞 

   作品「僕らの城北」

                               お祝い 

第42回徳島県高等学校総合文化祭報告

第42回徳島県高等学校総合文化祭放送部門が11月3日(金)あわぎんホールで開催されました。

本校からはアナウンス部門に7名、朗読部門に1名、出場しました。

番組作品については事前に6作品出品しました。                    

【結果報告】AM部門 最優秀賞「届け!元気なすだちの源」               

            優秀賞 「彼らの居場所」

      アナウンス部門 第5位  

      朗読部門 奨励賞

      総合部門 準優勝

  *AM部門で全国総合文化祭への出場が決まりましたうれし泣き

 取材に至るまで苦労しましたが、入賞できて部員全員喜びでいっぱいです。

 関わっていただいたみなさん、ありがとうございました。          

   

 

                仲良し2年生テンション上がってます!!

    

アナウンス・朗読セミナーに参加しました

9月17日(日)

城東高校会議室にてアナウンス・朗読セミナーが行われました。

2年生放送部員5名が参加しました。

久しぶりのセミナーに緊張しましたが、講習はアナウンス・朗読の基本、

加えて個別指導など、短時間でしたが有意義なものとなりました。にっこり

第47回全国高等学校総合文化祭鹿児島大会

第47回全国高等学校総合文化祭 2023かごしま総文に参加しました!!お知らせ

8月3日(木)~4日(金)の2日間、鹿児島県の鹿児島県民交流センターにて行われました。

本校からは3人の生徒が参加しました。

 

 

 

  笑う期待・ワクワク情報処理・パソコン

 

3日の午後からはVM(ビデオメッセージ)部門の上映がありました。

また4日はアナウンス部門の発表が朝9時から行われました。

 

 

 

 

 

3年生にとってはこれが最後の大会となりました。残念ながら入賞はできませんでしたが、

全国レベルの発表や作品を視聴でき、学び多き大会となりました。

出場にあたり、取材などで協力してくださった皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

第70回NHK杯全国高校放送コンテストに出場

第70回NHK杯全国高校放送コンテスト

7月25日(火)から27日(木)までの3日間、国立オリンピック記念青少年総合センターで開催された第70回NHK杯全国高校放送コンテストに出場しました。これまではコロナ禍ということもありweb開催でしたが、今回、久しぶりに現地での開催となりました。

本校からは放送部員10名が参加しました。

25日は準々決勝。            準々決勝でアナウンスする武市さん     

全国のレベルの高さに圧倒されましたが、臆することなく発表する様子は印象的でした。

 

 

    アナウンスする武市さん        

 

 

第58回徳島県高校放送コンテスト結果報告

第58回徳島県高校放送コンテスト

6月11日(日)徳島市立高校あしかびホールを会場に、第58回徳島県高校放送コンテストが

開催されました。コロナも収束し、多くの生徒や保護者が大会を盛り上げました。

開閉会行事では3年生の武市紗奈さんが司会を担当し、聞きやすいアナウンスに務めました。

本校は番組制作に加え、アナウンス部門6名、朗読部門2名が出場しました。

結果は次の通りです。

 *アナウンス部門 第3位 武市紗奈   奨励賞 藤井杏            司会をする本校生徒

 *朗読部門  奨励賞 濵本凌

 *ラジオ部門 最優秀賞(ラジオドラマ「ミ完成」)

        奨励賞(ラジオドキュメント「洋式トイレへの新たな一歩」

 *総合部門  第3位

 ※全国大会には アナウンス1名に加え、ラジオドラマ「ミ完成」、

  ラジオドキュメント「洋式トイレへの新たな一歩」、  

  テレビドラマ「この慟哭は誰も知らない」、

  テレビドキュメント「僕らの城北」の4作品で出場します。

 

 作品制作やアナウンス、朗読など、多くの方々に協力していただきました。

 ありがとうございました。  

              

 

令和4(2022)年度放送部実績

令和4年度放送部実績

2022.6.12 第57回徳島県高校放送コンテスト 於:四国大学交流プラザ

 結果 《アナウンス部門》 第一位 武市紗奈       

    《テレビ部門》   最優秀賞「偽りの世界」

    《総合部門》    第四位

         

           受賞した2年生  

      *アナウンス、テレビドラマに加え、ラジオドキュメント作品、

       テレビドキュメント作品ともに全国出場しました。 

2022.8.3  第46回全国高等学校総合文化祭東京大会  於:片桐アリーナ   

 結果 《朗読部門》    優秀賞(第一位) 渡辺まもる

    《VM部門》    第五位「徳島の味わい」         

        

         片桐アリーナにて。3年生3名が参加しました。

2022.11.3 第41回徳島県高等学校総合文化祭 於:あわぎんホール

 結果 《アナウンス部門》 第一位 武市紗奈  奨励賞 矢野太一

    《朗読部門》    奨励賞 圓藤綾花

    《ラジオ部門》   優秀賞「本音」

    《AM部門》    優良賞「非常食活動記~徳島から全国へ~」 

    《VM部門》    最優秀賞「伴に走る」

    《総合部門》    第三位

          

                 授賞式のあとの記念撮影

2022.11.20 第42回近畿高等学校総合文化祭和歌山大会 於:和歌山県民文化会館

 結果 《ビデオメッセージ小部門》 奨励賞「箱庭と君」

2022.12.27 エシカル甲子園2022に司会として参加しました

2023.2.18 徳島県藍青賞を受賞しました 3年 渡辺まもる       

           

*4月29日の80周年記念式典で在校生と卒業生がビデオを制作しました。

     

第41回徳島県高等学校総合文化祭 放送部門

11月3日(木)あわぎんホールにて
第41回徳島県高等学校総合文化祭(放送部門)が行われました。
大会はコロナ禍ということもあり、予選を通過した人のみの参加となりました。
本校からはアナウンス部門に2名、朗読部門に1名、番組に3名の生徒が参加しました。
結果は次の通りです。
 アナウンス部門 第1位
 VM部門    最優秀賞
 AM部門    優良賞
 ラジオ部門   優秀賞
 総合部門    第3位
  アナウンス・VM部門で全国高等学校総合文化祭に出場することとなりました。
  取材に協力してくださった方、応援してくださった皆様、ありがとうございました。

    

 

 

第46回全国高等学校総合文化祭東京大会(とうきょう総文2022)

8月3日(水)・4日(木)の2日間,
東京都大田区にある片柳学園日本工学院専門学校蒲田キャンパスで行われた
第46回全国高等学校総合文化祭(とうきょう総文2022)に参加しました。
本校からは3年生男子3名が,朗読部門,VM部門の2部門に
出場しました。
結果は次の通りです。
 《朗読部門》優秀賞(Eブロック1位)
 《VM部門》第5位(Bブロック)

   

思いがけず賞をいただき興奮しています。
この結果が次につながるようこれからも精進します。

第57回徳島県高校放送コンテスト結果報告

6月12日(日)四国大学交流プラザにて

第57回徳島県高校放送コンテスト(決勝大会)が行われました。

結果は次の通りです。

 アナウンス部門 第1位

 テレビ部門   最優秀賞「偽りの世界」

 総合部門    第4位

7月に行われるNHK杯全国高等学校放送コンテストは,

データでの参加となりますが,

アナウンス部門,テレビ部門(テレビドラマ・テレビドキュメント)

ラジオ部門(ラジオドキュメント)

の3部門(個人1,作品3)で出場することとなりました。

取材に快く応じてくださった皆様,応援してくださった皆様,

本当にありがとうございました。

・・・今年は新入部員も増え,にぎやかに活動しています。・・・