理数科学科の活動報告
出前講座~地学~
本日は,徳島大学大学院理工学研究部の伏見賢一先生をお迎えして,「宇宙暗黒物質を見る?!」という題目で出張講座をしていただきました。
生徒たちは,目には見えない物質である「暗黒物質」について学び,宇宙の世界に触れ,多くの生徒が興味を持ったようでした。
SP-time 基礎実験~1年生~
本日、1年生のSP-timeは理科2分野に分かれての基礎実験1回目です
今回は『化学』と『物理』です
化学は「酢酸(食酢)を用いた中和滴定」です。
酢酸を薄めてフェノールフタレイン液を落としていき、溶液の反応を見ました。
物理は「ペーパーブリッジ」です。
規定の用紙でたくさんおもりに耐える橋をそれぞれ作成しました。
SP-time オリエンテーション~1年生~
本日,理数科学科のSP-timeがありました。
SP-timeについての話やこれからの日程,白衣のサイズ合わせ等を行いました。
理数科学科でしか学べないことをたくさん吸収しながら勉学に励んでほしいですね。
理数科学科2年 SSH生徒研究合同発表会 入賞
先日理数科学科2年生が参加したSSH生徒研究合同発表会の審査結果が届きました。
結果は以下のとおりです。
優良賞 「ミドリゾウリムシは何色の光に走性を示すのか」
奨励賞 「カンサイタンポポとセイヨウタンポポの人工授粉」
たいへん励みになりました。ありがとうございました。
(左)ミドリゾウリムシ班、(右)タンポポ班
理数科学科 SSH生徒研究合同発表会
3月19日(土)、理数科学科2年生が令和3年度徳島県スーパーサイエンスハイスクール生徒研究合同発表会に参加しました。
今年度はバーチャルオフィスツール「oVice」を使用したリモート発表です。大学の先生や他校の教員や生徒に向け、前半と後半で1回ずつのスライド発表を行いました。前日に校内での発表を行ったばかりでもあり、堂々と発表できていました。
また理数科学科1年生も別室で聴衆として参加し、たくさんの発表を聴く機会となりました。
今年度の発表はこれで最後となります。SSH各校事務局の皆様、指導・助言をくださった先生方、ありがとうございました。
電話対応の時間帯を次のように設定しております。
平日
午前7時30分~午後6時30分
・上記以外の時間帯は,録音メッセージが流れます。伝言機能はありません。
・土日等に授業や学校行事等を実施する場合は,平日と同様の対応とします。