部活動ブログ

2024年6月の記事一覧

男子ソフトテニス部 四国総体出場報告

6月15日、16日に香川県で行われた四国総体に出場しました。団体戦は8年ぶりの出場だそうです。

15日団体戦 一回戦 城北0ー3高瀬(香川県)

相手は香川県を2位で抜けてきた強豪校です。生徒にとってはほぼ初見であろうダブル前衛が3本。それでも後衛が粘り強くラリーを続け、なんとか食らいつくことができました!

16日個人戦には2年生1ペアが参加しました。

一回戦 城北4ー3明徳義塾(高知県) 二回戦 城北1ー4尽誠学園(香川県) ベスト32

どちらの学校も全国の強豪校でした。しかし終始2人とも向かっていくことができ、貴重な四国大会での勝利を勝ち取ることができました!特に二回戦の相手は昨年度のインターハイ個人戦のチャンピオンと3位の選手でしたが、そんな強敵相手に自分たちのテニスでポイントできたことは、まだ2年生である彼らにとって今後の大きな力になると思います!

 

3年生は今大会をもって引退です。最後は後輩たちにオモイを託していました。

 

最後になりましたが、大会期間中たくさん支えてくださった保護者の皆様、いつも城北高校ソフトテニス部に対しご支援・ご指導してくださっている全ての方に感謝申し上げます。ありがとうございました!

(上の写真を撮り終えた後、富岡西高校の保護者から「一緒に写真を撮りましょう!」と声をかけていただきました。そうだ、富岡西高校とは県総体で団体戦でも個人戦でも、四国総体をかけて戦ったのか・・・あの時の結果は様々でしたが、今はまさに「昨日の敵は今日の友」です。何年か後に再会したとき、当時の思い出話をしてほしい)顧問より

男女ソフトテニス部 総体報告

男女ソフトテニス部です。

県総体が終わりました。まさに「登っていた山の頂点は何なのか」答え合わせをする大会です。

ずっとその雲の頂上には雲がかかっていて、着地点が見えず、不安になることも多かったと思います。

以下結果です。

男子団体戦第3位、個人最高成績ベスト16(数年ぶりの団体でベスト4、四国総体への出場権獲得です)

女子団体ベスト8、個人戦最高成績ベスト32(強豪相手に少しずつ追いついてきたと実感できました)

目指していた頂が想像通りだった、想像と違った、それはそれぞれでしたが、「自分の力を出し切れた」という意味では、一気に頂上の雲が晴れた、そんな総体でした。

勝つためにあと一歩、もう一歩、未来につながる総体でした!

来年の頂の景色はどんなものだろうか?今から楽しみに、また頑張っていきます!

最後になりましたが、いつも応援してくださっている方々に感謝申し上げます。ありがとうございました!

(3年生の頑張り&成長にこっそり涙していました。曇り空なのにサングラスをかけていたのは、生徒に涙を悟られたくなかったからです)顧問より

部活動活動活動計画等(男子ソフトテニス部).pdf

部活動活動活動計画等(女子ソフトテニス部).pdf