保健室
保健だより3月号
保健だより3月号(ホームページ版)が発行されました。
今年度ラストスパートの生活の注意点や、3月3日の耳の日にちなみ耳垢に関する知識が掲載されています。
また、「コロナに負けない!女性つながりサポート事業」の案内も掲載されていますので活用してください。
保健だより2月号
保健だより1月号
保健だより1月号(ホームページ版)が発行されました。
新年を迎えた機会に生活習慣を見直すためのコツが掲載されています。また、引き続きの感染症対策や冷え対策についても掲載されています。
保健だより12月号
保健だより12月号(ホームページ版)が発行されました。
12月1日が「世界エイズデー」であることから、エイズについての常識が掲載されています。
保健だより11月号
保健だより11月号(ホームページ版)が発行されました。
風邪やインフルエンザが流行しやすくなる季節を迎えるにあたってウイルスをガードする方法や、歯科検診の結果と口内のケアについて特集されています。
保健だより10月号
保健だより10月号(ホームページ版)が発行されました。
10月10日の目の愛護デーを前に、目に優しい生活について特集されています。併せて、スマートホンの利用やゲームをする際に気をつけたい「スマホ老眼」についても掲載されています。
保健だより夏休み号
保健だより夏休み号(ホームページ版)が発行されました。
長期休業中に陥りがちな睡眠習慣の乱れについて掲載されています。
また、引き続き新型コロナウイルス感染症への対策と毎日の検温等による健康観察表の記入の徹底をお願いいたします。
保健だより7月号
保健だより7月号(ホームページ版)が発行されました。
熱中症や夏バテが心配される季節ということで、その予防対策について掲載されています。
保健だより5月号
保健だより5月号(ホームページ版)が発行されました。
心身ともに疲れの出やすい季節を乗り越えるために
朝食を摂る大切さとゴールデンウィーク明けへの注意について掲載されています。
保健だより4月号
保健だより4月号(ホームページ版)が発行されました。
これから行われる各種健康診断の日程が掲載されています。確認の上、備えてください。
また、保健室の利用や新型コロナウイルス感染症対策について、1年生はもちろん、2,3年生や保護者の皆様も改めて確認をお願いします。
電話対応の時間帯を次のように設定しております。
平日
午前7時30分~午後6時30分
・上記以外の時間帯は,録音メッセージが流れます。伝言機能はありません。
・土日等に授業や学校行事等を実施する場合は,平日と同様の対応とします。