お知らせ

2024年9月の記事一覧

\ 栄光を目指して / 城北祭3日目、体育祭!

9月9日(月)は城北祭最終日、体育祭でした!

競技の部、表現の部、それぞれ栄光を手にするのはどのクラスでしょうか?

生徒会長の開会宣言で、体育祭がスタート!

体育委員長と全校生徒による凛々しいラジオ体操です

各クラスのプラカードの採点中です!この後競技スタート!

長縄跳びの様子です。この種目は「学校長杯争奪戦」も兼ねているので、どのクラスも必死です!最も多く飛んだクラスの記録は、なんと!51回でした!

100m走の様子です。城北の最速を決める競技です。男女とも陸上部3年生が意地を見せてくれました!

各クラスの力自慢が集まった綱引きです。均衡が続く対戦もあれば、圧倒的な力の差を見せつけるクラスもいました!

城北高校の玉入れは難易度高めです。写真でもわかるように、籠がかなり高めの設定となっております。それでもほぼ全ての玉を入れ切ったクラスもありました!さすが高校生!

渦潮リレーの様子です。遠心力に負けずコーンを上手に回り、失格なしで全クラスが競技を終えました!

障害物競走の様子です。グルグルバットでフラフラのまま、色んな障害物をこなしていきます。グルグルでコースアウトしたり、網に引っかかったり、たくさんの笑いが起こりました!

借りる側も、借りられる側も、大盛り上がりの借り人競争です。借りられる生徒のアピールがすごかったです!

部活動対抗リレーの様子です。文化部はパフォーマンスをしながら、運動部はガチンコ勝負のリレーを行いました。女子はバスケットボール部、陸上部が、男子は野球部、ラグビー部が栄冠を手にしました!

1分30秒にクラスの思いを凝縮させた応援合戦です。かわいい系、キレキレ系、はてまたネタ系、本当にいろいろなパフォーマンスがありました!

体育祭の大目玉、HR対抗リレーです。抜きつ抜かれつつ、栄光を目指して必死に走ります!

体育祭のフィナーレは3年生と3年団の教員によるフォークダンスでした!はにかみながら、満面の笑みで、アンコールをかけてまで最後の体育祭を存分に楽しみました!

さて、いったい栄光はどのクラスに・・・?

文化祭 表現の部

最優秀賞 102HR

優秀賞  105HR

 

文化祭 模擬店・バザーの部

最優秀賞 206HR

優秀賞  201HR、202HR

 

文化祭 展示・表現の部

最優秀賞 民芸部

優秀賞  サイエンス部

 

体育祭 競技の部

優勝  301HR

準優勝 205HR

第3位 307HR

 

体育祭 パフォーマンスの部

優勝  308HR

準優勝 201HR

第3位 305HR

 

体育祭 学校長杯争奪長縄跳び

優勝  307HR

準優勝 301HR

第3位 205HR、206HR

 

以上の結果となりました!

 

残暑が厳しい中での学校祭でしたが、生徒の笑顔がはじけた3日間でした!また来年もいい笑顔に出会えますように!

\ 待ちに待った / 城北祭2日目!

始まりました、城北祭2日目!待ちに待った公開文化祭です!

2年生の模擬店は各教室で行いました。いつもは勉強に励んでいる教室を、クラスで協力して模擬店に変えた思い出は、一生の思い出になることでしょう!

3年生は屋外で食品バザーを行いました!三方囲いのテントの中で揚げたポテトやチュロス、熱々の鉄板で焼いたワッフルや焼きそばやたこ焼き、キンキンのかき氷・・・汗だくになりながら揚げて焼いた思い出も、一生忘れられないものになったことでしょう!

中庭では有志の生徒が(写真はないですが有志の教員も)「青空コンサート」を行っていました!某アイドルグループ並みの盛り上がりを見せていました!

文化部、大活躍です!展示、販売と多方面で、普段の活動を存分に発揮してくれました!

明日は城北祭最終日、体育祭です!各クラス栄光を目指して頑張ります!

\ 始まりました! / 城北祭1日目!

城北高校最大のイベント、城北祭が始まりました!

1日目は前日祭!

色とりどり、各クラス工夫を凝らした学級旗が体育館を取り囲み、城北祭の始まりを告げてくれていました!

3年生の旗はどのクラスも見ごたえ抜群です!

「JOHOKU DRESS COLLECTION」の様子です。各クラスの衣装を身にまとい、パリコレさながらに盛り上がりました!

これは1年生による「表現の部」の様子です。城北高校に入学してきて約半年、それでもフレッシュな踊りを披露してくれました!汗だくになりながら踊る、各クラス正副担任の先生方の表情にもご注目ください。

今年度から「ポラリス劇場」を始めました。有志の生徒がが歌やダンスを披露してくれました!美しい歌声やキレキレのダンス、意外な友の一面に魅了された生徒も多いはずです。

午後からは3年生が明日のバザーに備えテントの設営をしていました。

いよいよ明日は城北祭2日目、公開文化祭です。その様子はまた後日お伝えします!

防災避難訓練の実施

本日、火災による防災避難訓練を実施しました。

グラウンドへの避難移動中、生徒達は迅速かつ落ち着いて移動していました。これまで重ねてきた避難訓練の経験が身についている様子がうかがえます。避難開始から7分40秒で全校生徒の避難を完了することができました。

徳島市西消防署の署員さんからの講評では2つの質問が。

①大切な人を思い浮かべることはできますか?

②家庭で防災対策がある程度できている人は?

日本は地震や災害が多く発生するので、対策は必要。“自分は大丈夫だろう”ではなく、“大切な人がケガをしないよう”と、想像して防災対策をしてほしい、とのことでした。地震を止めることはできないけれど、被害を抑えることはできる。知識は大勢に伝えることができるけれど、意識を変えることは難しい。でも、考えて変えることはできるとも。

 

また、宿題も1つ、出して下さいました。家の非常食セットの中に、自分の好きなお菓子を1つだけ入れておいて下さいと。もし、発生したときに、そのお菓子を見て、心がやすらぐかもしれないと。

 

寺澤校長先生からも、避難の原則“おはしも”の確認がされました。

おさない、

はしらない、

しゃべらない、

もどらない。

1月の飛行機事故の避難の様子からも、自分のことだけ優先するのではなく、周りのことを考えて行動する、みんなの中の規律を守り、整然と避難することの大切さをお話し下さいました。

 

日頃から、考えること、想像すること、訓練を行うことで、災害発生時に最適な行動をとることができるようにしたいと思います。暑い中でしたが生徒のみなさん、お疲れさまでしたお辞儀