地学部

地学部では,生徒の興味を惹きやすい分野である宇宙を主軸に据え,地学の魅力に触れる機会を学校全体に開く事を方針とし,毎週月曜日と金曜日に活動しています。活動内容は以下の通りです。

①天体観測
 夏休みに大川原高原で天体観測を行い,校内でも観測会を行っています。

②城北祭展示
 夏休みから文化祭の展示のために,地学教室でプラネタリウムの準備や企画展示を行っています。

③日本地学オリンピックに挑戦するなど,地学の学習をしています。

特に①については,城北生全体を対象とし,参加型で実施しています。

興味のある方は,是非とも見学に来て下さい!

 tiga

(左)木星,(中)日周運動,(右)月

部活動ブログ

【ようこそ】地学部部員募集!【城北高校へ】

2022年4月11日 11時48分

        IMG_6529 (2)

私たち地学部は,本館2階地学室(職員室東側)で活動しています。

昨年度は校内天体観測会を2回と佐那河内にある大河原高原にあるヒルトップハウスにて泊まりがけで天体観測を行いました。

文化祭では,地学室にてプラネタリウムやポスター展示発表を行いました。

地学部に興味を持った人は是非覗きに来てください!部活動登録の日まで毎日活動をしています!