城北男子ソフトボール部は,文武両道を果たすべく部活動と学業の両方を大切にしながら,活動時間と学習時間の確保をしつつ,「関わり」を重視しながら活動しています。
2023年6月7日 10時53分ソフトボール自体の競技人口が激減しており,県内の高校生男子チームも減りつつある状況です。
全国大会に出場したこともある城北高校ソフトボール部は,令和5年6月現在部員数が0であり,活動ができていないのが現状ですが,活動場所,道具はもちろん,他校のソフトボール部との交流や,知識や技術において刺激し合える環境などは,部員が少なくなった今でもしっかり確保されており,いつでも動くことができる状態になっています。もちろん勝つために必要な様々な知識や体の使い方,技術の向上を目指します。
ソフトボールプレイヤーと,他の競技の共通点をお伝えします。
①野球経験者→バッティングに関してはソフトボール経験者よりよく打つ気がする。
②サッカー経験者→走る競技なので,スタミナと脚力に長ける。+ ヘディングうまい=ダイビングキャッチうまい
③テニスプレイヤー→バックハンドはバッティングに似ているので,いい左バッターになります。
たたきつけるバッティング=ダウンザラインを打てばいい。
④部活をしていなかった人→できることが増える喜びが味わえます。
など,生涯スポーツとして年を重ねても競技を続けることができるのがソフトボールです。経験してなくても親しむことからでも始められるスポーツです。城北高校でソフトボールをやってみませんか?