城北高校第4回公開天体観測会
2024年3月19日 11時46分3月15日(金)に、4回目の公開天体観測会を実施しました。
令和6年に入ってからこれまで、1月、2月にも開催を試みましたが、
いずれも曇り空となったため、本年初めての観測会となりました。
この日は雲がほとんど無い夜空になり、冬の大三角/ダイヤモンドや、西の空で互いに接近している木星と月、プレアデス星団などを観測しました。
特に月は、今回から導入した望遠鏡用のアダプターを用いて、写真撮影も行いました。
生徒の参加人数は5名と少なめでしたが、明るい星々を多く見る事が出来、年度最後に相応しい観測会になったのでは無いかと感じています。
来年度からも、このような公開型の活動を通して、地学に触れられる機会を作って行きたいと思います。ありがとうございました。