社会問題研究会

 私たち社会問題研究会は,社会的な問題や人権問題などを題材にして,興味を持った事柄を話し合ったり,模造紙にまとめて発表したりしています。
 また,ハンセン病療養施設の大島青松園(香川県)との交流や「中・高生による人権交流事業」など,校外活動にも積極的に参加しています。これらの活動をとおして,多くの考え方を学び,視野を広げることができ,とても有意義です。

部活動ブログ

「雑草(あらくさ)ゆにてぃ」発行しました

2023年7月5日 12時13分

社会問題研究会です。スクリーンショット (229)

先月の「徳島こども食堂ナビ」プレスリリースをうけ、2年ぶりに「雑草ゆにてぃ」を発行しました。上半分には参加した社研メンバーの文章、下半分には「徳島こども食堂ナビ」代表の佐々木さんに寄稿していただいた文章を掲載しています(もっとこまめに発行せねば)。

現在、「徳島こども食堂ナビ」のサイトにもっと大きなサイズで掲載されていますので、是非「徳島こども食堂ナビ」の方も閲覧よろしくお願いします。

*「雑草ゆにてぃ」について
以前、城北高校の人権啓発紙としては、人権委員会発行の「雑草」に加え、社会問題研究会発行の「UNITY」がありました。のちに「じんけん雑草」と「雑草新聞」と名称が変更となり、廃刊を経て一昨年の「じんけん雑草」復刊と同時に「雑草ゆにてぃ」と改称しました。