民芸部

 民芸部は、1956年に創設された県内初の「阿波人形浄瑠璃芝居」に取り組む部活動です。国指定登録文化財の人形会館を拠点に、これまでプロの人形遣い1名、太夫部屋1つ、人形座3つを輩出するとともに、国内外で数多くの公演活動を行ってきました。

画像1

主な活動

<校内>新入生歓迎公演 城北祭公演 卒業祝賀公演
<校外>高等学校総合文化祭(県・近畿・全国)
    各種イベント 大島青松園・老健施設訪問 等 
海外公演実績
 アメリカ(1968) デンマーク・イギリス・フランス(1972)
 中国(2005) ドイツ(2022)

 *Instagram、Twitter、YouTubeも展開中。公演情報はTwitterが最速です。
  民芸部Twitter:https://twitter.com/johoku_mingei

部活動ブログ

【民芸部】部活動登録

2024年4月25日 12時04分

20240331bmod新年度になりました(といいつつ画像はTwitterより3月31日に行われた新町西地区チャリティーマーケットでの三人三番叟feat.ポラリス座)。

11日に新入生歓迎公演を行い、迎えた18日の部活動登録。
結果は…

一気に部員数倍増!
(1年13名、2年1名が新しく入部してくれました)

今年度も岐阜全総文(民芸部が参加する郷土芸能部門は8月3~5日、土岐市文化プラザ)をはじめ、さまざまな公演が予定されています。公演情報をはじめ、情報公開はTwitter(あえてXとは言わない)が最速です。是非チェックしてみてください。

民芸部Twitter https://twitter.com/johoku_mingei